[2005年1月26・28日 NAL放浪記 あさみ堂番外編]
怪人と司令の宿命の再会(何
短い時間だったのが残念です。
<26日>
前日より札幌入りしているNALさんは、この日函館方面へのロケ調査。
戻り次第合流しましょう、というのは事前に話しておいた。
この日は定時上がりの仕事で、一度帰宅した後支度をして出発。
札幌駅での待ち合わせ時間までは、スガイプルプルでゲームをしていました。
函館からの列車が若干遅れたものの、無事にNALさんと再会できました。
約1年ぶりという感じが全くしないのが不思議ですが(笑
さて、時間は午後9時半。札幌駅の飲食店は大半が閉まっています。
あれこれ考えるのも面倒なので(ヲイ)、とりあえずパロへ(とりパロ)。
パカBUZZですよ!NALさんとは初っすよ!いざ勝負だメトロ司令官!
・・・先客いました・・・_| ̄|○
空くのを待つ時間を食事に当てることにする。
というわけで、パロから近いかつ屋に行きました。
あぁすいません、今日はNALさんの誕生日なのに何が悲しくてかつ屋なんでしょうか。
ここで土産交換?というか物々交換。
ワタシからは、プリンターで印刷したドン・あさみイラスト。たぶんNALさん見るのは初。
それもそもはず、だってそれ狩魔さんの描いた方ですもの(大問題です)
#狩魔さんすみません、自分用に印刷したんですけど、何もネタがなかったのであげちゃいました。
NALさんからは、大沼公園で買ったという団子。量が凄いんですけど…
#実際、全部食べるのに2日かかった。
注文したものを食べながら各種雑談。話は尽きない。
食事の後パロに戻り、念願のBUZZ対決!勝てるとは思ってないですが。
戦績は以下の通り。協力2回で、合計8試合。1P側NALさん、2P側はワタシです。
<1回目>
カレーコーク 85/81
エスケRミルカ 91/88
JETマリカ 96/97
PSRコーク 81/73
<2回目>
ナビRミルカ 83/73
フローRゲロッパ 85/86
メリーRプリカ 86/81
PSRマリカ 91/88
うーん、やはり八段のNALさん、割れ譜面に長けています。
(そもそも、%AでもNALさんはワタシよりもかなり上ですし)
JETマリカで勝てたのは意地でしょうか、それともゼィゼィ度?(笑
フローRゲロッパで勝てたのはチョット意外だった。あまり選んでなかったんでしょうか。
そして、閉店時間と同時に終電の時間が迫ってきたのでここでタイムオーバー。
翌日仕事がなければ…でも、NALさんは明日より旭川方面へ調査に行くとの事。
互いのことを考えて、2日後の再会に期待しつつ解散(中島公園駅で)。
しかし、車内では今度は鉄話。いやー、時間足りませんってば。
<28日>
27日より旭川→北見と回り、28日は帯広で狩魔さんとBUZZったようです。
というわけで、帯広帰りのNALさんを新札幌で待ち伏せすることに(奇襲でもするのか
昨日とは違い、定刻どおりに列車が到着しNALさん登場。
荷物を置きたいという事で、中島公園駅近くのホテルまでまず行くことに。
この車内での雑談も貴重な時間なのである。
それから、ヴィクトリアへ行きました。
今回のパカ魂・あさみ堂主催大会の会場です。
まずは百戦錬磨のNALさんがヴィクトリアの筐体・ボタンチェック。
チェックマンの目は厳しいが、どうやら合格のようでした。
要はアストロだったというのが若干のマイナス要素だったようで(音関係で)
その後、昨日できなかったLipsRやXLRのBUZZなど決行。
今度は1P側がワタシ、2P側はNALさんです。戦績は以下の通り。
LipsRプリカ 67/70
XLRコーク 76/82
カレーミルカ 78/79
フローRコーク 71/79
JETコーク 93/94
PSRマリカ 89/91
通しで結局2勝12敗だったのですが、多くが1〜2%差の僅差でした。
ここに対戦経験の差が現れた格好です。
ワタシには、もっと経験が必要だ!と思う今回のBUZZでした。
XLRコークの割れ譜面はなかなか面白かったですね。最後がファンタなのが気に入りませんが(笑
なにか食べに行きますか、ということでラーメン屋に行こうと決定。
だが、時間が遅くて澄川近辺の店はほとんど閉まっている。
遅くても店が開いていて、かつ中島公園に近いとなれば答えはひとつ。
す・す・き・の
別に怪しい店に行くわけではありません。
ところが、週末ゆえに駐車場が空いていないところが多い。満車ばかりだ。
南6条の寺の近くにあるタイムスが空車だったのでここに止めた。
前にも使ったことありますが、目的地が…同行者が…勘弁してください(泣
この前和さん達と行ったラーメン屋に行きました。
…満員ですか_| ̄|○
しかしどうしても角煮ラーメンが食べたい!NALさんも同意してくれたので待つことに。
どうせ2人だ。カウンターくらいならすぐに空く!
ですが、先に空いたのはテーブル席でした^^; ゆったり。
角煮ラーメン+バター・チーズトッピングという、もはや北海道仕様。
NALさんは卵を入れていたようです。あと餃子も頼んでました。
食べながら、話しながら、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。
以前、ある方が「NALさんとは、一晩中話しても話したりない」と言うことを耳にしましたが
ワタシもそう思います。
3月の再会を楽しみにしつつ、NALさんをホテルまで送り、今回の迎撃は終了。
2日あわせて共に行動した時間がわずか7時間足らずでしたが有意義な時間でした。
それでは次回、東京でお会いしましょう<NALさん
そんな迎撃の間に思いついたNALさんのキャッチフレーズ。
「パカ界きっての当世一代の英雄」