[2005年6月6日~ ヴィクトリア閉店ドキュメント]
12年間通った店の最後の日…
もはや2005年3月のパカ大会の頃に、NALさんは見切っていたのだが…
ゲームプラザ・ヴィクトリアが、遂に閉店となりました。
※団長のホームである(高校から通算12年間通った店)
当初、閉店予定は4月末だったのだが、なんだかんだで結局6月6日に決定。
12年間の思い出の締めくくりに、家族が寝静まった後に行ってきました。
いつもと変わらない夜の様子。客は2~3人ほど。
自販機は5月に撤去されていました。
螺旋階段の上に行くと…
2階がやっぱり一番落ち着く(これが別の日に撮影したものです)。
中央はホットギミックとスト2ターボの対戦台。
![]()
2階奥の様子。詰んでいることが多い両替機と、筐体が並ぶ。
ファイナルファイトやクォース、くにおくんのドッジボールなどレゲーも多い。
左の写真の筐体の後ろに、非常口があり、筐体はここから搬入出する。
右の写真の筐体の後ろは壁の色が違うが、これは一時期隣の建物と2階がくっついていたためである。
2階部分に事務所があったり、筐体もあった。
当時、テーブルのリブルラブルという超貴重な一品も…。
パカ台回り、パカ台だけがなぜかアストロ筐体。隣はニューアストロ。
奥の壁には、パカ大会の時にスコア表を掲示しました。
(これも別の日に撮影したものです)
ある時は1人で、ある時は集団で…
暴発ミスもない、パカ環境としては上出来の台でした。
ゲーメストの切り抜きや、隠し曲の出し方・コマンドなどがあります。
ちなみに、最後の壁紙はなぜかひなまつり(笑
最後の日にプレイした。マリカ多い(笑
ちなみに2位の「BLZ」も自分。マリカハイスコアを更新したのでした。
JET99%なのがわかるかな?
![]()
スタースイープのランキング画面。
バックアップなので、このスコアが数年間ずーっと残っている。
※右の「VRX」は、過去の常連さん。
日付も変わって2005年6月7日午前1時30分。
最後の客(ワタシですが)が出て、遂にすべての電源が落とされました。
長い(ワタシにとっては12年間)歴史に幕を閉じたのだった。
いつもと変わらない光景なのに、たった一つ違うことは、もう二度と営業しないこと…。
高校の頃にはジュースが店内で売られていたり
マッスルボマーのデモ画面を観戦しながら2階のテーブル筐体でメシを食べていたり
ワールドヒーローズ2やサムライスピリッツで集団対戦したり
イチダントアールやスタースイープをランキング埋め尽くしたり
ピンボール(※現在ピーズキューズにあります)でスコアを狙ったり
なぜか2階が隣の建物と繋がった時期があったり
パカパカパッションに初めて触れたり
ダンシングアイで狂ったようにカメラアングルを変えていたり(最低)
念願のパカ大会を主催したり
スロットで半端に当ててしまったり
駐車場を無断で使って街まで出かけたり
思い出と共に、灯は消えてしまった。あっけなく…
6月10日(マリカ誕生日)、手伝いのために訪問しました。
筐体は7日に撤去したらしく、無残な姿に…
![]()
7月にはこのように、看板も全て撤去され、内装工事も終わりました。
見にくいですが、シャッターには「貸 ○○○-○○○○(電話番号)」の張り紙が。
壊れたシャッターも直っていました。
また、横から見たときにドアも手で開けるタイプに変わっていました。
なにしろ3月は、自動ドアが故障して「手で開閉してください」と書いてあったほど(笑
ヴィクトリアよ、永遠に…