[2006年2月20日 ゆーぱろさんと面会]

2月遠征で早くも意気投合したのはひとえに鉄道のおかげである。


北海道へ鉄道の撮影旅行に来られるゆーぱろさんが、乗り継ぎの関係で札幌に少々滞在。
その時間を狙って2月遠征以来(とはいっても10日くらい前ですが)に会ってまいりました。
滞在時間が月曜夜なので、八丁堀の録画も怠りません(笑



とりあえず車でパロの近くの駐車場へ。
予定よりも早く着いたので改札で待ってみることにする。

やがて放送。「2番線に、函館から参りましたスーパー北斗…」
これに乗っているに違いない。

一斉に改札から出る乗客の波に…ゆーぱろさんはいない。
あぁ…やってるな…(笑

※ここでその理由がわかれば あなたも今日から鉄の仲間



そして窓口改札から荷物を抱えたゆーぱろさん登場。おひさです。
窓口改札から出ることになったのは、切符の所縁でした^^;(数日間有効)
遅れた理由を聞く…予想通りでした…
札幌は気動車も多いので鉄的にはかなりのいいところらしいですね。



なにはともあれ鉄が目的でもパカラーなんだからパカだ!ということでパロへ。
とりあえずゆーぱろさんに1人で練習をしていただき、私はトイレへ急行(下

協力プレイなどで楽しみました。
狙い通り1人プレイでJETマリカ99%をお見せすることも出来ました。


で、ゆーぱろさんが一人で練習している合間に横でまたやりました。
マジックと厚紙のその場麻美様イラスト。もはや習慣。
今回の作品はコチラ(↓)!もちろん、ゆーぱろさんがお持ち帰りになりました。
よく来たな、を麻美様なりに表現
ちなみに後日ゆーぱろさんからメールが来たのですが
雪景色をバックに、三脚に立てられて撮影されていました(笑



麻美様効果とゆーぱろさんのブログにありましたが、かなり%を更新できたようです。
パカで結構遊んだ後は、なるべく改札から離れない程度に駅構内へ。
前に狩魔さんやとわさんたちとココア同盟の最初のオフ(なのか?)を開催したドトールへ。
もちろん頼むものはココアです(ゆーぱろさんは確かコーヒー?だったかな)
そして出る話題と言えば当然

いやぁ、盛り上がる盛り上がる(2人だけなので静かですけど)

それと初めて知ったのですが、ゆーぱろさんのカメラはデジカメなんですね。
最初見たときは、いわゆる普通のフィルムカメラと思ったんですが、液晶ついてました。
あと、貨物列車のダイヤ表をどこから手に入れたのかが気になる(笑


そしてゆーぱろさんは再びJRで旅路に着きました。
行ってらっしゃいませ。
しかし、朝5時に北見着とは…


ワタシはスガイプルプルの大会モードだけを確認して、家路に着きました。


※後日のゆーぱろさんのブログでわかったのですが…
あの後は北見から宗谷本線撮影、そして帰路の関係で再び札幌に来ていたそうです。
札幌市電などを鑑賞されたとか。いやぁ、わかっていらっしゃる(何

おまけ

ダ・ー・ツ・ッ・テ・ナ・ニ・?

その帰り、スガイプルプルで大会モードを確認した時に発見。
黄金のゲロッパ!(違


戻る